2013年3月16日 雪山散策
 先月の雪山に惹かれて、ばんちょ「雪山走りたい!」ってことで行ってきました。そして、久しぶりにあっちゃんKちゃんまえまえさんもご参加〜♪ ぶぶちゃんは、プチぎっくり腰のため欠場。寄る年波には勝てません・・・
 
あっちゃん夫妻はフラット林道はお久しぶりみたいですね〜。まえまえさんもちっちゃいのを手に入れて、そちらが楽しそうです♪ばんちょも今月はフリー(謎)
まえまえさんWR250R ばんちょWR250F あっちゃん夫妻KTM
 今回は道の駅「北はりまエコミュージアム」に停めさせていただきスタートしました。無線LANのフリースポットもあるし、お弁当も揃ってるし(夕方にはありませんでした(T_T))地場の野菜もGood!(和歌山のみかん買って帰りました(笑))。国道沿いではありませんが、穴場です。
 今回は超定番ルートで参ります。まずは、千が峰三国岳線。ここ最近の暖かさで雪の期待は下がっています。南面はまったく雪無し!北面に期待をしますが、こちらも全く無し(>_<) やっぱりなぁ。
エエ天気やね〜!もう春やわ(^_^;)雪なんて〜〜〜あるわきゃねー。でもここから北面。
 期待も虚しく、全く雪無し。道端に申し訳無さそうにちょろっと一握りくらいだけありました・・・。雪解けの林道は、岩の水分が凍ったり溶けたりで割れて崩れたような石?岩?がごろごろ道のあちこちに落ちています。春ならではの路面です。これに勢い良くフロントが乗り上げると崖下まっ逆さまです。注意注意。
 
katoのWRも濃い目のセッティング、メイン175にしてみました。ニードルクリップは上から5段目。中間トルクは太くなり、ぐん!と車体を前へ進めてくれます。が、上の頭打ちが早い。林道だといいかな?
 千が峰三国岳線を神河へ抜け、新田ふるさと村で一服です。ここも先月は軒先につららがたくさんぶら下がっていたのですが、今日はそんな気配は全く無し!
 一服していると、10台くらいの団体さんがやってこられました。皆さん年配の方&年季の入ったバイク!KDX200SRもあったり♪その中で、以前笠形線で挨拶した方もいらしたので、ちょっと談笑。ここから黒川新田を抜け、千町の方へ行かれるらしい。我々は銀山湖を散策したいので、分かれちゃいます。
 お先に!と黒川新田林道へ入ります。南側は結構舗装されています・・・ここらでちょっと寒くなってきましたねぇ。随分、北のほうまで来ましたからね。
 林道も下りに入り、山の北面を降りていきます。すると、白いものが道に横たわっています!
「あ!雪だ!」
やった!とりあえず雪道走行(笑) まえまえさん、斜めに入りましたね
katoに突進中のKちゃん・・・怖かった・・・ あっちゃんは防護メガネが最近のお気に(笑)
 雪でテンションが上がったkato、次の大外長野線でも気持ちよく走ります。S12もいい仕事してくれてます。林道の出口、フラットな高速コーナー。ステップ荷重でWR寝かせてアクセルオープン!リアがスライドし出しました。気持ちいい〜♪フロントも逃げました・・・ザザーーー・・・セカンドへスライディングです(>_<)人間はセカンドベースに足が届いたように立ち上がり、寝てるWRを上から目線(^_^;)後ろから見てたら、めちゃカッコ良かったそうです(コケルまでは・・・)オケツの一部が泥だらけになっちゃいました。
 お昼は黒川温泉でいただきます。ハヤシライスが看板メニュー。
katoは以前食べたので、今回はトンカツ定食(普通やなぁ)。まえまえさんはハヤシライス好物!ってことでチョイスされてました。このあたり、食事処無いよねぇ。
KちゃんのKTM125、セッティング変更〜 ブーツ脱いで入るから、ちょっと辛いんですねぇ

 昼食後は、林道散策です。黒川ダムからぐるっと一周。奥のほうに北へ伸びる林道が。ピストン林道で工事中?でした。
まだまだ伸びて行きそうです 散策
それにしてもいい天気だ♪ 黒川ダム。エルズベルグ!どのラインで登るかな?
 この後給油のために生野銀山へ向かいます。ここまでのルートって給油ポイント無いのよね〜。食事場所も含め、ルート再考せねば・・・
 
 最後は水谷林道を走り、国道へ抜けて出発地点に戻りました。
途中寒いところもありましたが、概ね快適〜 この林道も先月は凄い雪だったのですがねぇ・・・
 あっちゃんKちゃん、久しぶりに走りました。また山城方面も遠征せねば!
 
まえまえさん、明石と西区。ご近所なので、また行きましょうね〜
 お疲れ様でした〜

 で、
ばんちょkatoは次の日も走るので車中泊(^^) 近くにへその湯もあるし、スーパーも近いし〜

夜の蝶な方々(笑)
うしさん、エビマヨごっつぁんでした!ぶぶちゃん、飯炊きありがとう!魔女さん、軽快トークありがと!

 次の日、ちょっと二日酔い・・・
 二日目へ

レポ:Kato 写真:Kato
inserted by FC2 system