2005年7月16日夜走り

夏の暑さが本格的となり、避暑(?)に最適な夜走りの季節になりました。
Katoもバブルアールに乗って初めて夜に走ります。HIDも初投入です。
16日参加は、
辻@さんたーくんかおりっぺKatoの4名です。Shuntaさんも来ていたのですが
CR250Eのあまりに暗いライトと発電量の少なさにリタイア。そりゃ夜はきついでしょね!(しかも片球切れてた・・・)
かおりっぺは「よさりのラリー」に出場なので、その練習も兼ねています。

外装を一新してみました。DT200WRのイメージです。
心配していた電圧も辻@さんのテスターで測ったところ、ハロゲン55W点けて14V。
HID点灯後13V以上は出ていたので一安心(うちのテスターが狂ってたみたいです。)

辻@さん。怪しいスポットライト装着 Kato号とかおりっぺWR たーくんXR400ロシアにも行きました

HIDで初めて走ってみたのですが、明るさはハロゲンとはやっぱり比較になりません…もう戻れない・・・
それと、X−Funのライトユニットはマルチリフレクターなんでこれも良いようです。
光は真っ直ぐかなり遠くまで照らしていますが、いまいち、手前の広がりが少ないようです。
ライトガードに金網を使ったのですが、これも駄目で、照らした路面が網目になってしまいました(^_^;)
配光も上を照らしてるようで、既存の調整可能範囲を越えちゃったので要加工です。
実際林道を走った感じでは、路面がくっきり見えます。転がってる石や岩や、ワダチもよく見えます。
ただ、今回走った林道は狭く、見通しが悪かったので、HIDの遠くまで照らす恩恵にはあずかりませんでした。
今日は外装の慣らしは終わりませんでした(^。^) 帰りの途中、放置されていたRMX。
なんで?
本日はお疲れ様でした!また来週!
途中、先頭を走ったときのこと。曲がり角を間違えて一人別の方向へ・・・
後ろから誰も来ない・・・木々の中でしばし停止。
ふと背筋に冷たいものが走る・・・
「!?」
キャメルバックに詰めていた
のせいで冷たかったのでした〜!


7月23日夜走りpart2

今週も夜走り決行です。今回の白バブは前回の改良として、クリア樹脂をライトガードにし、
ステーで配光をもう少し調整できるようにしてみました。サブライトはまだ未定なんで
辻@さんから拝借しているライトをステーにて取り付け。

今回の参加者は8名です。
辻@さんたーくんかおりっぺKatoは前回と同じ。前回は泣く泣くキャンセルのあにぃさん
hiroさんのお友達の
isoさん、SSERではお馴染みの、とよなか〜ずhinoyさんかんちゃんさんが加わりました。
かんちゃんさんには、SSER:2デイズの時にフロント落としてウゴウゴしていたときに助けていただいた事ありです

hinoyさん、KTM400:HID かんちゃんさん、CRF−X:21WHID isoさん、RMX250:ノーマルライト

20:00スタート!まずは銀○で腕鳴らしです。最近、雨が降っていなかったせいか、辻@さんのたてた埃が凄い!
先が全然見えません・・・間を空けてスタートするか、ビタッとつけるか。つけれません・・・(-_-;)
砂埃にはHIDは弱いです。前面が真っ白になってしまいます。ハロゲンに切り替えるとかろうじて見えました。
これは霧が発生したときの状態と同じなんでしょうね。
見えた!と思ったら道が無くて落ちかけました・・・
やはりHID組は速い!(
たーくんはデカ丸ライトハロゲンですが速い・・・)
改造してライトに安定して供給できるようになった
あにぃXR400ですが、
やはりローorハイ固定仕様&
GOLDバルブは辛いところです。
トランポへのアクセスにプチアタック系の道を通り、草○○山を抜けて、173を北上〜!
辻@さん、ライトの構想はほぼ決定!
一服の辻@さんhinoyさん。手前の白い物はたーくん持参の崖落ち用ロープ かおりっぺのアブソのライトユニットは抜群に良いです。しかも軽いらしい。
あにぃさんisoさん。やっぱノーマルは暗いわ〜 キャ!暗いの怖い♪やと!?
バシバシ!!(-_-メ)
かんちゃんさんのXは制限時間2時間弱・・・21Wでも電圧13V以下だそうな

さて、いつもの牧場跡へのルートを登ります。はっきり言ってガレ場です。たまに人の頭より大きい岩あります。
頂上付近は赤土になってちゅるちゅる滑ります。(今回はドライでした)
では出発しますよ〜! たーくん、アタック&夜好き! あにぃさんisoさんが来ないですねー
ここで、捜索に出たのは、撮影部隊のKato。何が起こっているのか!!記録しなくては!
ガレの下り。「こけて傷つけるの嫌やな〜」と思いながら走ると、XR400と
あにぃさんが!!
何が起こったのか!
左太もも&指が痛いです・・・
でも、
帰ってすぐ海に行きます!
左に溝があり、そこに突っ込みました!
結構激しく行ったみたいです。
チェンジペダル曲がり&ウィンカー割れ&ハンドガードのボルト折れ・・・
頂上にて休憩。いきなり霧が発生! Xのバッテリーが上がってセルが使えなくなってしまいました。HIDも・・・ 季節はずれのが一匹いてました
帰りは一本林道を走り解散!しかし、かんちゃんさんのCRF−X、シムの調整は1000km毎、
3000km走ったところでシリンダーは替えようかな?状態、HIDは21W用でも充電しない・・・しかも21Wは暗い・・・
ラリーには辛いバイクです。
辻@さん曰く「逆にレーサーで、WRみたいに耐久性も兼ねてるほうが凄いで。」
納得。
かおりっぺのWRはすでに2万kmはゆうに越えていて、エンジン開けてもいないし・・・パーツも安い。
子供二人、ローン抱えた父ちゃんにとって、
維持費が安いのはうれしい!
ちなみに、HIDとハロゲン55Wの同時点灯でリエゾンの距離も短い中、バッテリー上がりはありませんでした。
電装系は全くいじってません。セルはほとんど使いませんでしたが・・・

無事に集合地に23:00過ぎに到着!
たーくんisoさんはその後第2ラウンドに・・・
帰ろうかとした時に、目の前で犬がはねられ、死んでしまったので少しブルーになりましたが・・・
私たちも含め周りの人たちで、犬を道端に運び、はねた人も止まって降りて最後まで看取ったのがせめてもの救いでした。

帰り道。ガソリンがほとんど無かったのですが、家まで持つと思ったのが間違いでした。
途中でガス欠。左に倒して最後の一滴まで使おうと。が、エンジンが掛からない・・・スタンドは閉まってる…
辻@さんに「ガス欠したー!」と電話した後、見てみると、コックがONの状態に…「あ!?・・・」
リザーブにしたら難なくエンジンかかりました(^_^;)
でも、家まで後1kmという所で再びガス欠・・・もう、思いっきり左に振って振って!で、帰れました。
次の日、タンクを見てみると、右端の
シークレットリザーブタンクにちょろっとだけ見えました。あーこわ!

ここで、佇んでました・・・

撮影&レポ:Kato

inserted by FC2 system